ID: jp.android.hiron.timetable
Version: 1.5.7
Size: 2.4 Mb
時間割! Screen Preview
時間割! Details
時間割表がとても簡単に作れます! 「○時間め」の列や表示する曜日も自由に修正可能。 ************************************* ご要望を踏まえ、新たに「中高生の時間割!」と「大学生の時間割!」を作りました。 ★中学生、高校生用はこちら ⇒「中高生の時間割!」 ★大学生用こちら ⇒「大学生の時間割!」 ************************************* 時間割の各コマをタップすると、リストに科目名一覧が表示されるので、選択してください。 さらに次のコマをタップすると、前に選択した科目が選択された状態になっているので、同じ科目を続けて設定すると楽に時間割が作れます。 既に設定されているコマを長押しすると、コピーもでき、さらに簡単!あっという間に時間割表が作れます。 時間割データをサーバに登録すれば、クラスメートや家族とデータを共有(授受)できます。 パスワードもついているので、セキュリティも安心。 ウィジェットに表示されるので、いちいち開かなくても時間割を確認できます。 またTwitterで明日の時間割をつぶやく機能もあります。 【科目の追加/削除】 「設定」>「科目」で科目の追加/削除/修正ができます。 科目名等を入力して「追加」をタップすると、新たな科目が追加されます。 画面下リストの各科目を選択すると画面上にその科目の内容が表示されるので、変更して「修正」をタップすると科目名や色を修正できます。 リスト選択後、「削除」をタップすると、選択された科目は削除されます。 【表示する週】 時間割に表示する週は「設定」>「週」で変更できます。 チェックされた曜日だけが表示されます。 【コマ数(時間数)】 ○時間目という文字列や、コマ数は「設定」>「時間」で変更できます。 名称等を入力して「追加」をタップすると、コマ数が追加されます。 画面下リストの各コマを選択すると画面上にその内容が表示されるので、変更して「修正」をタップするコマ名を修正できます。 リスト選択後、「削除」をタップすると、選択されたコマは削除されます。 【時間割の共有】 サーバに時間割を登録し、クラスメートや家族と時間割を共有できます。 また機種変の時のバックアップとしても使えます。 ■時間割の登録はメニューボタン>「時間割の共有」より行います。 時間割の名前とパスワードを入力し、登録してください。 既に同じ名前とパスワードのデータがある場合は上書きされます。 ■登録した時間割を読み込むにはメニューボタン>「時間割の取り込み」より行います。 一覧からタップし、登録したパスワードを入力すれば読み込みが行われます。 ※登録したデータの保存期間は半年です。 「時間割の共有」、「時間割の取り込み」にはインターネット接続が必要です。 データはインターネット上のサーバにありますが、ブラウザからはアクセスできません。 【特別授業設定】 臨時で時間割が変更になった場合は「特別授業設定」をチェックすると、一定期間だけ時間割を変更することができます。 これを利用して、テストや休校、授業の変更などを登録することが可能です。 「特別授業設定」がチェックされた状態で各コマをタップすると、名称、期間などを入力できるようになっています。 これを設定すると、設定された期間だけその名称が表示されるようになります。 通常授業の時間割を変更する場合は、「特別授業設定」のチェックをはずしてください。 【複数の時間割の作成】 A日程とB日程のように、時間割が複数ある場合はメニューの「時間割の追加と削除」を選択してください。 「追加」は時間割の名前を設定します。 複数の時間割名を登録すると、トップ画面の上部に時間割切替ボタンが表示されるようになるので、追加した名前を選んでから時間割の中身を設定してください。 「複製」は時間割の中身も含めてまるごと複製します。 少しだけ違うパターンの時間割を作りたい場合は、複製をしてから違う箇所だけ修正してください。 「削除」は時間割の名前だけでなく中身まで削除します。 【ウィジェット】 時間割ウィジェットは大小2種類登録できます。 小さい方(1×2)は今日と明日の2日分の時間割が表示されます。 大きい方(2×2と3×2)は一週間分の時間割と、試験日等までのカウントダウン日数が表示されます。 また複数の時間割が設定されている場合は、大きい方の最上部に時間割名が表示されます。 大きい方(2×2と3×2)はリサイズができる機種ではリサイズできます。 【試験日等までのカウントダウン日数】 「設定」>「Widget」で試験日を登録しておくと、ウィジェットに試験日までのカウントダウン日数を表示することができます。 試験日名と日付を設定して「追加」をタップしてください。日付は指の画像の左の文字をタップすれば、変更できます。 大きいウィジェットには、次の試験日までのカウントダウン日数が表示表示されます。 また、単独で試験日までのカウントダウン日数を表示することもできます。 【Twitter連携】 「設定」>「Twitter」で設定をすることにより、Twitterで自動的に次の日の時間割をつぶやきます。 つぶやく時間も指定することができます。 (指定した時間にネットにつながっていない時は、30分ごとにチェックしてつながっている時につぶやきます。) Twitterでつぶやくためには、あらかじめ「認証する」ボタンから認証を済ませておいてください。 【バックアップ】 メニューの「バックアップ」より、データのバックアップをとることができます。 機種変した場合は古い機種でバックアップをとり、SDカードにできたファイルを新しい機種に移し、再度アプリをインストールした後リストアすれば、作成したデータをそのまま継続して使用できます。 【アプリ終了】 時間割登録画面で戻るボタンを長押ししてください。 他画面での残留イベントにより意図せず終了してしまうのを防ぐため、短いタップではなく長押しにしています。 たまに仕様変更のご要望いただきますが、今のところ変更の予定はありません。 ※詳しい操作説明は、 http://ameblo.jp/hiiroon/entry-11801696277.html よりご覧になれます。 ※このアプリはスポンサー広告により運営しています。 広告は画面下部(320x50)のみです。 コンテンツ内広告やポップアップ広告は一切ありません。 アダルトフィルターはかけていますが、内容は指定できません。 【使用しているアプリの権限】 ネットワーク通信:Twitterへの読み書きおよび広告表示に使用 ストレージ:バックアップ・リストア時にSDカードへの読み書きに使用 ※強制終了が発生した場合は「レポートを送信」を選んでください。 レポートのメッセージは空で構いません。 ※メールもレビューもたまにしか読めません。 質問はアプリ内掲示板にてお願いします。What's new in 時間割! 1.5.7
Android6.0の一部のランチャーでウィジェットが正常に表示されなかったバグを修正しました。Download 時間割! 1.5.7 APK
Search terms:
時間割! for pc
時間割! mod apk
時間割! full version
時間割! full data