Download 東海道五十三次の旅 7.1.3 APK for Android


東海道五十三次の旅.apk 7.1.3
Name: 東海道五十三次の旅.apk
ID: com.km.tokaido
Version: 7.1.3
Size: 15 Mb



東海道五十三次の旅 Screen Preview

Free Download 東海道五十三次の旅 APK for PC
Download 東海道五十三次の旅 APK for Android
Free Download 東海道五十三次の旅 APK

東海道五十三次の旅 Details

(※初回起動時、および、定期的にライセンスチェックを行います。ご了承ください。その際は、通信をONにして下さい。)  江戸日本橋から500km先の京都三条大橋を目指して、東海道を旅するアプリです。GPSロガー、万歩計としても使えます(手入力も可能)。歩く&走るを二倍以上楽しむことができます。進んだ距離に応じて、各名所を安藤広重や葛飾北斎の浮世絵等とともに紹介していきます。散歩やウォーキング、ジョギングのお供にどうぞ。Windows版はVector新着レビュー、窓の杜などに掲載されています。  画面は、電車の路線案内風に詳細マップ、宿マップ(第1紹介画像)、全体行程マップと3種類、全行程地図(全宿場名表示)、また、Googleマップ上でも東海道の現在地を確認できます。ストリートビューも見ることができます。  手入力でも記録入力できますが、GPSを利用して、進んだ距離を自動記録することもできます。この経路は記録しておくことができます(第2紹介画像)。さらに、各ポイントの時刻、スタート地点からの距離、タイム、速度等を表示できます。また、経路はリアルタイムでも確認できます。新しく、高度&速度グラフ機能、マップ上での速度別グラデーション表示機能を付けました。時間-距離グラフ、スプリットタイムリスト、月次集計も追加。  万歩計機能も付いており、自動記録もできます。歩いていない時は、加速度センサーを停止し、省エネモードに入ります。歩きを再開すると、加速度センサーを再開します(歩き認識からカウント再開まで十数秒を要します)。  「ランキング」ボタンより、全国ランキングと歌川広重の五十三次の絵が見られます。データ通信をONにして、送信ボタンを押してください。 サンプル版がありますので、まずはサンプル版でお試しください。ファイルサイズが気になる方は、宿場以外の名所データを省いたLite版もあります。新たに世界の名所をめぐる「World Tour」アプリ、行先は自分で決める「さすらいの旅」アプリもあります。

What's new in 東海道五十三次の旅 7.1.3

7.1.3 微変更。記録一覧に「すべて」、「選択回数」ボタンを設置。 7.1.2 万歩計機能で、センサー頻度設定のデフォルト値を一段階速い方に変更したのみ。今までのデフォルト値では精度が悪いことが多いようです。 7.1.1 万歩計機能で、停止したセンサーを再開しやすく改善。 7.1.0 万歩計の歩数カウント精度を改善(特に早歩き、小走り時)。 7.0.0 万歩計機能の省電力化を強化。特に停止時間中の省電力化。加速度センサーのチェック頻度を落としましたので、前バージョンよりも精度が落ちた方は、センサー頻度設定を「速い」に変更してみてください。 6.0.0 ストリートビュー機能を付けました。メイン画面とGoogleMap画面のメニューから見ることができます。この機能にはGooglePlayServicesが必要で、その旨の表示がされる場合は、インストール、もしくは、アップデートを行ってください。その他に、その位置の住所からGoogle検索して、情報を見る機能も付けました。使ってみてください。
東海道五十三次の旅 | 5 Reviewers | | Rating: 4.6

Download 東海道五十三次の旅 7.1.3 APK



Search terms:
東海道五十三次の旅 for pc
東海道五十三次の旅 mod apk
東海道五十三次の旅 full version
東海道五十三次の旅 full data